横浜西区.com横浜市西区の地域・周辺・観光情報サイト、グルメ・医療・暮らし・学ぶなどの情報・飲食店、病院、公園、学びの教室などなど口コミも発信していきます!

粉川クリニック内科・消化器科・内視鏡検査(オススメ)

▶︎基本 ▶︎more

粉川クリニック内科・消化器科・内視鏡検査(オススメ)

こんな症状・状態の方はお気軽にご相談ください。

●腹痛、下痢、便秘、血便、便が細い・すっきり出ない、腹部膨満感、

胃の痛み、胸焼け、つかえ感、呑みこみにくい、食道がしみる感じ、

吐き気、食欲不振、黄疸などの症状がある。

●健康診断のバリウム検査・ピロリ菌検査・便潜血検査などで精密検査

が必要と判定された。

●胃がんや大腸がんの手術後の定期的な内視鏡検査を受けたい。

●血液検査で肝機能障害と言われた。

●ウイル性肝炎などの定期的な検査を受けたい。

●高血圧、高脂血症、痛風、糖尿病、骨粗鬆症などの生活習慣病

●風邪の諸症状、インフルエンザ、花粉症

●健康診断を受けたい

馬車道駅粉川クリニック

対応可能な疾患と検査

内科

風邪、インフルエンザ、気管支ぜんそく、花粉症、アレルギー疾患、高血圧、高脂血症、痛風、貧血、膀胱炎、骨粗鬆症

消化器科

大腸ポリープ(日帰り切除)、逆流性食道炎、慢性胃炎、機能性ディスペプシア、ピロリ菌感染、胃・十二指腸潰瘍、消化器がん、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、便秘症、下痢症、肝炎、脂肪肝、胆石、胆のうポリープ

検査

内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ:適量の麻酔薬を用いて行います)、腹部エコー検査、血液検査、ピロリ菌検査、レントゲン、心電図

当院は麻酔科専門医も勤務しておりますので、麻酔に関して心配なことがあればお気軽にご相談ください。

馬車道駅粉川クリニック

大腸内視鏡について 大腸内視鏡検査の目的

大腸内視鏡検査は大腸の病気(がん・ポリープ・炎症など)を発見・診断することが目的です。必要に応じて一部の粘膜を採取し(生検)、顕微鏡で観察することも可能です。さらに、ポリープを切除することも可能です。

検査時の苦痛を可能な限り軽減した内視鏡検査

馬車道駅粉川クリニック

当院では、検査の前に適量の麻酔を使用することによって、検査における腹痛や腹満感を可能なかぎり軽減して検査を行います。さらに、熟練した技術による丁寧、正確な内視鏡操作にて「苦しくない内視鏡検査」を追求しております。

また、内視鏡検査中に腸内に入れた空気によって、検査終了後にお腹の張り感が強く出る場合があります。当院では、内視鏡検査時に空気の代わりに炭酸ガスを使用しております。炭酸ガスは空気に比べ150倍~200倍速く腸内から消失するため、検査後のお腹の張り感がかなり軽減され、臨床試験などでも有効性・安全性が確認されています。

胃・大腸内視鏡同日検査の施行

仕事が忙しい方などは、検査のために休暇を取ることがなかなか難しいことがあると思います。当院では事前の予約であれば(2日以上前)、胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を同日に施行することが可能です。同日検査によって時間的負担を減らすことが可能ですが、お体の具合によっては同日検査を避けた方がよい場合もありますので事前にご相談ください。

内視鏡的ポリープ・粘膜切除 日帰り手術

大腸内視鏡検査時にポリープが発見されることがあります。ポリープに対して後日改めて治療を行うとなると、再度下剤を飲んだり、検査の日程を調整したり、さらに金銭的な面からも負担が増してしまいます。当院では、ご希望の際はその場でほとんどのポリープを切除することが可能です。ポリープを切除した場合は傷口の安静のため、3-5日間は飲酒、激しい運動、旅行は避けるようにお願いいたします。日帰りでは切除が困難な病気が見つかった場合は、適切な病院へご紹介いたします。

医院名:粉川クリニック

診療科目:内科 消化器科 内視鏡検査

電話:045-662-5300

住所:神奈川県横浜市中区弁天通 4-53-1 ホテルルートイン横浜馬車道 2F

最寄り駅:馬車道駅5番出口から徒歩1分 関内駅北口から徒歩7分

診療時間:[平日]外来・検査9:00〜12:30 予約検査13:00〜16:00 外来16:00〜18:00 [土曜]外来・検査9:00〜11:30 予約検査11:30〜15:00 [第2日曜]予約検査10:00〜14:00

粉川クリニック馬車道駅内科消化器科

休診日:水曜・日曜・祝日

HP:http://kokawa-cl.jp/

お問い合わせはこちらからどうぞ! TEL 090-4946-6643 受付時間 10:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.